押忍!エッグだ!
前回のブログでは1週間、初の韓国旅行に行っていた俺!
2019年8月20日
そのまま地元には帰らず韓国から福岡へ!
こっから福岡に2週間の滞在!
到着すると大雨!!
飛行機に預けてた荷物を受け取るとビチョ濡れ!!
どうなってんだ福岡空港!!
と少しイライラしたけど
そんな怒りも吹っ飛ぶ食べ物が俺を待っている!!
そう!!
一九ラーメン粕屋店!!
福岡で死ぬほど豚骨ラーメンを食ってきた俺!!
ここだけは東京では食べられない無骨で原始的な最高の豚骨ラーメンが食べられるのだ!!
もう何回行ったかわからない一九ラーメン!!
一九フレンドの吉田さんに空港まで迎えにきて頂き一緒に食べて
帰りも一緒に食べにいき、そのまま空港まで送って頂くルーチーンができつつある福岡!
まじ世界一周中も何度も食べたくなったほどの名店!
吉田さんいつもありがとうございます!!
てなわけで今回も福岡県は田川市にある
元同期芸人ギチ樋口が代表を務める
に行ってきたのだ!
そんな今回の田川訪問の理由は前回同様YouTube勉強会!
前回大好評のうちに終わり期待に応えて第二回が決まったのだ!
今回は前回のやり方も踏まえ、大人の部と子供の部に分けて行う事になった!
先にやった子供の部は大成功!
少年の気持ちを持ち続けている俺なので
子供と同じ目線に立ちつつ、少しお兄さん的なポジションで
子供にもわかる言葉を使い世の中やYouTubeのルールを教え
動画を撮る時のテンションを上げる練習
日常生活でも照れずにハキハキと話す方法などを
なんとな~く教えて一緒に動画を撮影した!
最後まで元気に楽しくできて俺自身も大満足な授業となった!
いいかね子供YouTube勉強会の動画 https://youtu.be/8B8EazPTEss
そして知り合いから依頼を受け夏祭りの司会なんかもやってきた!
NHKの取材も来ており俺は司会ということもあって目立っていたので
どんな感じで使われているのかと、放送の日は皆んなでテレビを見ていたら
後ろの方でチラッと一瞬映っただけ!!
ズコーッ!!!!
おいおい。。NHKよ。。なめんじゃねえぞ。。
全国区スターの俺を地方NHKの分際でチラッとってどういうことじゃ!!
カメラ向けられたとき近くで怒鳴ってた偏屈なジジイがいたから
「あっちのジジイ撮った方が良いんじゃないすか?」って言ったら
めっちゃ笑ってたじゃねえかオラァ!!!!
もう受信料払わねえからな!!!!
あと職業体験授業?みたいなのでいいかねパレットに来た中学生にも
宣伝広告体験としてYouTubeを教えたりもした!
みんな緊張してたみたいだけど色々と意見を出し合い良い感じにまとまって
次の日は遂に撮影!となるも大雨で避難警報まで出て中止!
まじで悔しかったけどお祭りで仲良くなったイチゴ農家の石田ファームが来てくれて
超濃厚ないちごソフトクリームが食えたので怒りもふっとんだ!!
そして今回の一番の目的でもあるYouTube勉強会の大人の部!
今回は大学生から70歳くらいまでと幅広い参加者!
伝える事はちゃんと伝えたけど超難しかった!
それぞれ元々の知識に差がありすぎて教えるのが本当に難しかった!
一応なんとか最後までやり抜いたけど俺的には及第点。。
前回は合宿と銘打って一泊二日で行ったんだけど今回は1日だけ。
もし次回やるならもっとターゲットを絞って世代、レベル毎に分けてやるべきと感じた。
でも、そうなると人が集まるかも心配だし難しい。。
まあでもなんとかなる!!
なんとかする!!
俺は、この精神をYouTubeを通して伝えたいのだ。
今回は伝えられた自信が無いけど。。
久し振りに少し反省した日となった。。
そんなYouTube勉強会もなんとか終わり
俺は田川が好きなので、誘われて障害者支援?だかのボランティアにも行ってきた!
障害者の人達にプールを解放するというイベント!
しかし沢山のボランティアが来ていたが元気がない!
ここは景気づけに皆んなを盛り上げようと監視する側の俺が海パン一丁になり
「ひゃ~!!」っとスライダーを滑るも全然みんな笑わない!!
せっかく自発的にボランティア来たんなら元気出せ!!笑え!!
暗い田舎もんなんて一ミリも面白くねえぞ!!
超失礼なことを書いてるかもしれないけど本当の話なので書いておく。
俺が福岡の田川まで来て本当に伝えたかったことはYouTubeのことなんかじゃない。
人生楽しく生きようぜ!!ということを伝えにきたのだ。
どこに住んでたって何してたってその中で楽しみを見付けないと生きてる意味がない。
だから俺はそのあとも障害者の方々と遊んだりしたが障害者の方が人生楽しそうだった。
それをブスっとした顔で監視している健常者ってなによ。
俺は別にこのイベントに文句を言いたいわけじゃない。
色んな理由や利権や立場なんかも絡んでるかもしれないけど
障害者のために楽しいイベントを朝早くから無償でやるって超最高なイベントなわけじゃん?
それならボランティアも楽しまなきゃ損だし意味ないじゃんってこと!
ボランティアは自己犠牲とかじゃなく
自分もその経験から成長するためとかじゃないの?
語弊がありそうだけど俺はボランティアなんてするつもりは全くなく、自分も楽しむために行ったのよ。
そこで障害者の人達と安全に楽しく遊んだから俺が行った意味も少しはあったと思う。
障害者のおじいさんから超ファンキーで面白い話も聞けて俺は大満足だったし
おじいさんも俺が話を引き出しまくるから嬉しそうにヤバイ話をしまくってくれた。
俺もおじいさんも満足。
これを目指すべきなんじゃないか?
最低限これは仕事じゃないんだから、みんなが楽しまないと意味ないよ。
俺はそう思う。
意図せず障害者の話が長くなってしまったが
そんな感じで俺は福岡県田川市を今回もバリバリ満喫した。
もちろん今回も最強の谺うどんにも行ってきた!
ここの客層は年寄りとヤンキー延長戦みたいなおっさん達!
こんなファンキーでガサツな田川が俺の性には合っているのだ!
だから田舎よ!もっと元気になれ!廃れるな!
と俺は強く願う!
そんなこんなでDEEPな二週間を過ごした福岡滞在。
また来ます。