押忍!エッグだ!
2ヵ月ちょっとの旅から帰国した俺。
日本は退屈だ。
ミャンマーで出家していた頃はエキサイティングだった。
とりあえず帰国して退屈を味わうと日本を出て行く気が強まる。
というわけで正式に日本を出て行く準備の一環として断捨離しまくった。
まだまだ着れる服や、ほぼ新品の服なんかもカバンいっぱいに
後輩のザ・ラヂオカセッツというバンドで歌っているヒデにあげた。
ちゃんと書いてないし、まだ正式には書かないけど俺は移住する意思を固めた。
もうずっと前から決めてたけど準備が色々と大変なのだ。
吉本時代の後輩達とも久し振りに再会した。
6人もの後輩を連れていけるほど豪快な先輩ではないので
同期てつろーの店を使わせてもらった。
うまい!ご馳走様でした!
そんで日本でやらなければいけない事の一つでもあった
ぶっこわれたiPhone問題に取りかかった。
タイのサムイ島にて防水のiPhone7plusで海中撮影をしようとしたら激熱になってぶっ壊れた。
今までは大丈夫だったのに…なんでだろう…?
と考えていたら思い当たる事がひとつあった。
年始に正規の修理でバッテリー交換をカメラのキタムラでしたことだ。
※防水でも水濡れはダメとか細かいことは置いといてくれ
その時に左上のところに薄いゴムみたいなのが剥がれていたのだ。
今思えば、それはパッキンだったんだろう。
そのせいでかは不明だが今まで大丈夫だったのに今回は浸水してしまい壊れた。
ちなみに彼女も同じ時にバッテリー交換をした。
そして二人とも画面左上の隅っこに超小さいが影みたいなのができていた。
別に気になるほどでもないので無視していたが、パッキンが剥がれていた場所も左上。
これはもしかしてと思いAppleとキタムラに連絡するも腐った対応でダメ。
前までAppleサポートの対応は最高だったが、今回の件含め別件でも連絡したがダメダメだった。
そんなわけでiPhoneXR(256GB)を11万円も払って買いなおした。
しかし壊れたiPhone7plusに奇跡が起こったのだ。
もしやと思い海外旅行保険を調べると
スマホの水没にも対応していたのだ!!
そんなラッキーを発見したのでキタムラに持って行き
修理代を聞くと4万3千円で新品に交換とのこと!
その明細を保険会社に送ると速攻で自己負担の3千円を引いた
4万円が入金されたのだ!!
最高じゃねえか馬鹿野郎!!!!
この時点で11万円の新しいiPhoneが4万円引きの7万円になった計算だ。
しかし壊れたままのiPhone7plus(256GB)も新品交換して売れば。。。?
と頭を過ぎり調べてみると7万円くらいの値段がついている!
というわけで4万3千円を払い新品に交換してもらい
それを友人が6万円で買ってくれたのだ!!
というわけで11万円で買った新しいiPhoneが
5万7千円引きの
5万3千円で買えた!!!!
愛着もあったしバッテリーも交換したばかりだし、性能に1ミリも文句のなかったiPhone7plus。
あと2年は使おうと思っていたので壊れたのは悲しかったが
最新のiPhoneXRが5万3千円で買えたのはラッキーだったぜ!!
ちなみに言っておくけど、この制度を悪用はしないように。
俺は事故でぶっ壊れた末での話だからね。
やっぱり海外旅行保険付きのクレカは最高だ。
プライオリティパスも付いてきたりするし、ここにアフィリエイト貼りたいくらい。
前に海外で病院に行った10万も全額無料になったし
みんなも海外行くならクレカくらい作っとけよ!!
知ってるか知らないかで天と地ほどの差!!
学べ旅人よ!!!!
以上。