エッグ矢沢の世界一周ブログ

吉本興業を辞めた俺が自由気まま好き勝手に行く旅

【リぺ島①】物価が本土の倍セレブが集まるタイの秘島【貧乏人はお断り】

押忍!エッグだ!

 

遂にリぺ島出発当日!!

 

前日夜の飲み会で「明日はリぺ島行きの港までバスで行くよ」と話すと

 

メックから「俺が送ってあげるよ!」と信じられない言葉が飛び出した。

 

というわけで朝一で部屋までBMWで迎えに来てくれた富豪メック

 

しかも後部座席には昨日もらったエビが調理され皿に盛られている。

 

もうサトゥーン大好きだよ!!涙

 

f:id:eggyazawa:20190810192955j:plain

 

というわけでメックに港まで超贅沢に送ってもらった俺とNちゃん

 

ご機嫌だったので外にいたおばちゃんからテキトーに船のチケットを購入。

 

実際が幾らかは不明だが2人分で片道900バーツとかだったはず。

 

f:id:eggyazawa:20190810193355j:plain

 

そこそこ中国人が多めで、ここまで中国人が来てるのかと少し不安になった。

 

f:id:eggyazawa:20190810193646j:plain

 

そして船は走り出し、途中の島で観光のために小休憩したのだが

 

ここの時点で、もう水が信じられないくらい綺麗!!

 

最後の秘境といわれるだけあって、この辺の海の綺麗さは半端ない!!

 

f:id:eggyazawa:20190810193857j:plain

 

そこから少ししてリぺ島に遂に上陸!!

 

前からいつか行ってみたいと思っていた島だ!!

 

今回はNちゃんが一緒だったから行ったけど

 

一人じゃ絶対行かなかった島!!

 

f:id:eggyazawa:20190810193958j:plain

 

そして島に上陸して宿探し!!

 

このリぺ島はガチで物価が本土の倍くらい!!

 

前々から噂は聞いていたがガチで宿も倍くらいの値段!!

 

というわけでNちゃんを港近くの店に待たせ

 

ホテル予約サイトで目星を付けていた宿に直行!!

 

f:id:eggyazawa:20190810195138j:plain

 

連泊するから直で交渉すれば安くなると思い宿を目指し浜辺を歩くも

 

途中で砂浜が埋まりズボンを捲り上げて海の中を歩いたり

 

灼熱の中を汗ビチョで突き進み、やっとの思いで辿り着くもなんか微妙。

 

部屋も値段の割にショボ過ぎるし目の前の海も船だらけ。

 

リぺ島はダイビングが盛んな島だから海にはガチで船だらけ。

 

これじゃ目の前が海の宿に泊まっても微妙だよなぁとガッカリ。

 

仕方ないので交渉するも受付が馬鹿だったため話にならず。

 

たまにあるホテル予約サイトよりも高い値段を提示されるパターン。

 

それならホテル予約サイトの方が安いよ?ほらね?

 

と見せるも、それはサイトが間違ってると言って全然聞く耳持たず。

 

もちろん笑顔で交渉しているが話にならないのでキープして次の宿へ。

 

そこも同じような感じで微妙だったので逆サイドの宿を見に行く事に。

 

かなり歩いて逆サイドにつくと船が全然ない!!

 

これは絶対にこっちの方が良いぞ!!

 

と思うも、こっちは高級ホテルゾーン。。

 

f:id:eggyazawa:20190810211015j:plain

 

ま、まぁわざわざリぺ島まで来たんだし仕方ないかな。。

 

と思い端っこまで歩いて一軒だけ高級ゾーンにしては手ごろそうな宿を見付け交渉すると

 

おいおい!!めっちゃ話が通じるじゃねえか!!

 

負けてくれとも頼む前からタイ語で話しかけたからか

 

他の客に聞こえないように小さい声で格安価格を提示され即決!!

 

頑張って探した甲斐があったよ。。

 

f:id:eggyazawa:20190810200206j:plain

 

部屋でシャワー浴びて一息ついた後は繁華街に繰り出してみて愕然。

 

島に2軒しかないセブンイレブンに入るもコーラがダブルプライス!!

 

普通は14バーツなのに28バーツで売ってる!!

 

コーラ100円ってもう日本と同じじゃねえかと衝撃を受けた。。

 

その辺のボッタクリ個人商店じゃなくてセブンでだぞ。。

 

リぺ島に関しては個人商店の方が安くてびっくりした。。

 

f:id:eggyazawa:20190810200341j:plain

 

そして昼飯は近くにあったテキトーなヌードル屋に入った。

 

ここもタイ本土と比べて倍の値段で味は普通。

 

噂には聞いていたが、ここまでとは恐れ入りました。。

 

f:id:eggyazawa:20190810200952j:plain

 

そんな物価の高いリぺ島だが島内を歩くと面白いペイントが至るところにあった。

 

f:id:eggyazawa:20190810201214j:plain

 

なんかこの色使いと建物の感じはキューバに似てるな~と懐かしくなった。

 

f:id:eggyazawa:20190810201151j:plain


そして水が安く売っている店があったので9キロを担いで部屋に戻った。

 

これも灼熱のキューバで水を探して彷徨い歩いたり

 

大量の水を担いで帰ったことを思い出した。

 

f:id:eggyazawa:20190810201526j:plain

 

www.eggyazawa.com

 

そんな天国と地獄が隣り合わせだったキューバに近いものを感じたリぺ島。

 

まだ天国は味わっていないが…

 

次回!!リぺ島の天国側を大公開!!

 

楽しみに待ってろ!!キャー!!