押忍!エッグだ!
今回は海外での散髪事情について書いていく!
俺は今まで色んな国で散髪をしてきた!
タイ、台湾、中国、シンガポール、ラオス、ベトナム、キューバ、フィリピンなど。
これらの国ではローカルの美容院や床屋だと安ければ200円くらいからカットができる。
もちろんちょっと良い美容院にいけば2000円くらいしたりもする。
ローカルのレベルでいうと日本の千円カット前後レベルから、この値段でこんな丁寧に!?というレベルまで様々。
海外はバリカンでの刈り上げが多いので、刈り上げだけでいうと日本よりも上手いんじゃないかと思う時すらある。
あとゲイはカットするのが上手い!
日本でもメイクさんとかにゲイの人が多いように外国でもゲイは美意識が高いのだろう。
海外でおしゃれに切ってもらいたいならゲイ美容師の働く店を探すのもオススメ。
そんな色んな国で散髪をしてきたけど一番大変だったのが中国は上海。
「イケメンにして」と「おまかせ」の二言だけ中国語を覚えて入店した。
しかし発音が難し過ぎて一切通じなかった。。
それもYouTubeでアップしているので是非見て欲しい。
ちなみにYouTubeで「エッグ矢沢 散髪」と検索すると色んな国での散髪動画が出てくる。
普通に旅行で来たくらいだとローカルの美容院や床屋に行く機会はめったにないだろうし、行けても一度だけだと思う。
ただ俺みたいに長期間海外にいたりすると、同じ店に何度も行くことになったりする。
俺は基本的にサイドをガッツリ刈り上げてもらって上を軽く切ってもらって剃り込みのラインを入れてもらう髪型。
これは東南アジアでは比較的ポピュラーな髪型である。
説明不要な簡単な髪型だと思うのだが、やはりそこは海外なので初めて行く店では説明も難しい。
後ろは残すのか?もみあげはどうするのか?ラインの太さは?などの説明をできる限り念入りに細かく説明する。
写真でも見せて説明すれば簡単なのだが、それでは面白くないので普段は口頭だけで説明する。
すると上手く理解してくれれば良い髪型になるが、上手く伝わらなければ勿論変な髪型になることもある。
たとえばこれは後ろを残してといったら、こんなに鋭利な三角形にされてしまった。
それでも極力、写真を見せないのはローカル床屋を存分に楽しむためだ。
しばらく海外にいる人なら髪型なんて少し変になったって構わないくらいの気持ちでローカル床屋を楽しんでほしい。
そんな俺は髪型的に横が伸びると気持ち悪いので2週間に1回とか、短い時は10日くらいに一回の頻度で切りに行く。
サムイ島にあるお気に入りの床屋は超丁寧な仕事をしてくれる店で何度も通っている。
ただそこでも油断ならないのがローカル床屋なのだ。
俺は会話も沢山するので一回で顔を覚えてもらえるし、切りにいく頻度も多いので髪型も覚えられていると思っていた。
しかし2週間しか経っていないのにラインの太さを忘れられ指2本くらいの太さのラインを入れられた時は流石にキツかった。
でも、そんなことも楽しむ気持ちがないと海外ではやっていけない。
言葉もちゃんと話せないんだから説明だってキチンとはできないこっちも悪いし、そもそも値段が馬鹿安いのだ。
こんなとこで文句を言ってもゴミモンスタークレーマーになるだけだ。
そうならないためにも最初に全体像を伝えて安心してはいけない。
パーツ毎にその都度説明してあげると失敗は減る。
そしてローカル美容院では、髪を切っている間その国の人とガッツリ話すことができる。
気が合えばそのまま遊びに行ったりするのも簡単だ。
そういう意味でも知らない土地のローカル美容院に行くのは楽しい。
現地の友達ができれば全てはイージーモードだし最高に楽しい思い出になる。
そして今回は最後に特別編として極上な美容院を紹介する。
Atelier Fine←クリックするとHP
という美容院だ!
ここは日本人経営で日本人の美容師とベトナム人のスタッフがやっている美容院だ!
ホーチミンの高島屋の2Fにあるベトナムでは超高級な部類に入る美容院だ!
ただ安心してほしい。
超高級店とはいってもここはベトナム!!
フルコースやっても約6000円くらい!!
おっと
そろそろなんか変だなって感じ始めたか?
それじゃあここら辺で提灯記事だろって思ってそうな素直じゃないおまえらに説明しておいてやんよ!!
このお店では御縁があって2回ほどカットや色々なサービスをして頂いた。
そのお返しとして俺はYouTube(HIKAKIN並の人気)で、その様子を2時間にも渡る生中継をしたのだ。
その動画は現在2本上がっていて両方で32万再生を越えている!!
そうなのだ。
YouTubeで32万再生を越えているのだから、俺が今更このお店の提灯を持つ必要などないのだ。
じゃあなぜこんな提灯記事みたいなの書いてるのって?
本当に良いと思ったから紹介してるだけじゃねえか馬鹿野郎!!!!
ハァハァ。。
素直に良いと思ったものも紹介できないこんな世の中。。
ポイズンだよ!!!!
というわけで普通にめっちゃ良い美容院だったので今回はみんなに紹介したいと思う。
ここは栗原貴子さんという女性の日本人美容師がオーナーの美容院だ。
栗原さんは日本でも何軒か美容院をやっていてホーチミンにも出店したチャレンジ精神溢れる方だ。
そんな栗原さんのカットの技術は日本基準で考えても上級だと思う。
なにしろ俺の東南アジアカットを一発で理解して細かく丁寧に切ってくれたのだ。
久し振りに色々と説明しないでも、ちゃんと要望通りに切ってもらえたのは日本でもあまりなかった。
そして一番凄いのはローカル床屋で切ったままの髪型で日本に帰るのはちょっと辛いけど、栗原さんが切ってくれると俺の東南アジアカットも綺麗にまとまり日本に帰っても変じゃない形にしてくれる。
※とは言っても俺は日本に帰らないから関係ないけど。。
そしてこのお店で俺が一番オススメしたいのが耳かきだ!!
俺は大人になってから初めて人に耳掃除をしてもらったのだが、これが抜群に気持ち良かった。
最初は鉄の棒が耳に入ってくるという恐怖でピクリとも動けないし、口もきけないレベルで震えあがった。
特に俺は注射がダメだし先端恐怖症だったり、コンタクトもできないくらい体に異物が混入するのが大の苦手なのだ。
しかしそんな鉄の棒や色々な器具を耳にぶち込まれた後に天国が待っていたのだ!!
それが髪の毛での耳掃除だ!!
もうこれは言葉では説明できないのでYouTubeで見て欲しい。
とにかく髪の毛での耳掃除は麻薬みたいな要素でもあるんじゃないかと思うくらいの中毒性がある。
お願い。。もっと。。あぁ。。
という声が自然と出てしまうほどに気持ち良い。
俺はこの髪の毛での耳掃除にハマってしまいローカルな耳掃除屋を見付けては入ろうかと考えたが毎回断念した。
なぜ断念したか!?
それは汚いジジイだったり店自体もボロボロで不衛生っぽかったからだ。
だってそんなジジイに任せて鼓膜突き破られでもしたら。。
だからこそ俺がこのお店で本当に一番オススメしたいのが日本じゃ絶対にできないだろう希少価値のある髪の毛での耳掃除なのだ。
美容院なのに耳掃除最高と書いてしまって本当に申し訳ないが。。
でも安心感もあって髪の毛で耳掃除してくれるのはここだけ!!!!
というわけで俺はこのお店を提灯記事としてではなく素直に心からオススメする。
ホーチミンに住んでる人、旅行に来た人、旅人の人
みんなに一度は経験してもらいたいと思う。
ちなみに二回目の動画内では生まれて初めて爪磨きもしてもらったけどツルツルピカピカになって嬉しかった。
男のくせに何度も自分の爪を見てニヤニヤしてしまうくらい気持ち良かったので爪磨きもオススメ。
あとで知ったけど外国のオシャレに気を使うmen'sは爪も綺麗にするのはマナーらしい。
そんで俺は店の回し物じゃないから詳細は全部HPとかで確認してくれ!!
俺は提灯を持つのが嫌で吉本の芸人を辞めたんだ!!
だから俺が美味いとか不味いとか書いてるのは全部ガチガチのガチ!!
その辺の美味いって書いときゃアクセス数上がるとか考えてる美味い美味い詐欺のゴミとは違う!!
もしそんな信頼度抜群の俺にどうしても提灯記事を書いて欲しい奴がいたら諭吉沢山用意しろこの野郎!!!!
大金での提灯記事の依頼お待ちしております。
不味い物でも超美味しそうな顔で食べる自信があります。