押忍!エッグだ!
日本に帰国して一ヶ月が経過した!
1年4ヵ月振りだし浦島状態かと思ったが全然そんなことはない!
なぜならインターネットが普及しすぎているからだ!
世界のどこにいたって日本の情報は入りまくってくる!
テレビだってYouTubeとかで全部見れるし浦島感ゼロな俺!
それに浦島になってドキドキワクワクしたかったのに特に日本に変化なし!
もっと進化しまくって車も空を走るくらいにしとけや!ゴーン!
そんな今回は
『海外に行ったくらいで価値観が変わったとか言ってる奴って馬鹿なの?問題』
について書いていこうと思う。
巷では「海外に行ってきた」というと「こいつめんどくさそう」と思われる事が多い気がする。
それがハワイとかじゃなく東南アジアなんかだと余計に「こいつめんどくさそう」具合が一気に上がる。
単刀直入に結論からいうと
そーいう奴が、めんどくさいのは事実である。
だって価値観が変わったとか、世界が広がったとか馬鹿みたいな事を平気で言い出すからだ。
でも残念な事に海外に行くと価値観が変わるのも世界が広がるのもガチなんだ。。
「日本は~」とか「海外は~」とか言い出すのもガチなんだ。。
だって「こいつめんどくさそう」とか思う人って
今でも日本は超素晴らしくて最高な国だと思ってないか?
もちろん日本は素晴らしい国だし、世界中でも上位に入る裕福な国だ。
でも『超素晴らしい最高な国』では無くなりつつあるなと俺は感じている。
馬鹿にしてた中国が今じゃ日本より凄い国になったなんて知らず、未だに馬鹿にしてる奴が多いのが日本なんだ。
「しゃっちょさ~ん」とか馬鹿にしてた中国に下手したら俺ら日本人が「しゃっちょさ~ん」という側になりそうだなと俺は心配している。
爆買い中国人のために日本の百貨店とかが中国人を歓迎しまくったのが、その一つだと思う。
俺も専門家じゃないから詳しい事はわからないけど、それくらい中国は大きくなってしまった。
日本では馬鹿にしてる人が多い韓国だってアイドルとかアーティストは日本の数百倍凄いんだぜ?
防弾少年団とかTWICEとかBIGBANGとか東南アジアじゃ超大スターなんだぜ?
SMAPとか嵐は誰も知らないのに、韓国のアイドルは世界中、少なくとも東南アジアの若者なら誰でも知ってる超大スターなんだ。
俺も初めてちゃんと海外に行くまでそんなことも知らずに日本最強最高だと思っていた。
だからこそ本当に驚いた。
というわけで、海外に行くと初めて気付くこと、肌で直接感じてわかる事が本当に沢山あるのだ。
それだけを取っても海外に行って価値観が変わるとか世界が広がるのはガチなんだ。
これを言うと「は?そんなの日本にいてもわかるだろ?馬鹿なの?」と思う人もいるだろう。
でも百聞は一見にしかずで直接見たり肌で感じないと本当の理解はできないと俺は思う。
そして海外に行っても価値観が変わらなかったり、世界が広がらなかった人もいると思う。
俺からすると、そういう人達は
超つまんねえ人生送ってんなおい!!
と思う。
感受性が乏し過ぎない?そんなんで生きてて楽しいの?と思う。
海外に行くなら元を取ってやろうの気持ちで毛穴まで全開で俺は全てを吸収したいし楽しみたい。
心の扉を開けてるか、閉じてるかで受け取れるものは全く違うし
ただツアーで行ったり観光地だけ周って「海外つまんねえ」とか思ってるなら
「おまえ自身がつまんねえんだよ」
と言ってやりたい。
特に初めての海外なんて目に見えるものの全てが新鮮なはずだ。
言葉だって日本語ばっかの日本と違って色々な国の言葉が聞こえてくるはずだ。
日本では免疫が付いてるから大抵のことでは驚かないし、真新しい物なんて滅多に見れない。
でも海外では子供の頃に死ぬほど楽しみにしてたアニメとか
夢に出てくるくらい欲しくて欲しくて堪らなかったおもちゃとか
免疫が少なくて毎日ワクワクしてた子供の頃の気持ちを思い出すっていうかさ。
とにかく楽しもうと思えば無制限で楽しめるのが海外なんだと俺は思う。
心の扉を開けて自分を解放すれば目の前は全てがディズニーランドみたいな夢の国なんだ。
だからこそ海外が楽しくないわけがないし、本気で楽しもうとすれば簡単に価値観も変わるし世界も広がるんだ!!!!
傷口みたいにグチュグチュで敏感な部分で海外を感じたら痛いくらい刺激も強いけど面白い体験が沢山できると思う。
日本人は英語が苦手だし海外や外国人が嫌いって人も多いと思う。
でも日本も数年後にはもっと外国人も多くなるし、そんなこと言ってる場合じゃない。
例えるなら今後、確実に日本はキャッシュレス社会になっていく。
それを未だに「クレジットカードは怖い」とか言って持ってない馬鹿いるでしょ?
お年寄りなら仕方ないけど、まだまだこの先何十年か生きるつもりならクレカにも海外にも対応していかないといけない。
日本独自の文化や価値観、日本語だけでやっていける時代はそう長くは続かないような気が俺はしている。
そうなったら海外に行って価値観変わったとか言ってる奴の方が今後の変化にも対応できると思う。
そんなわけで結論としては
『海外に行ったくらいで価値観が変わったとか言ってる奴って馬鹿なの?』
とか言ってる奴は、もっと好奇心旺盛に
人生を楽しめ!!!!
ということ。
来た波に乗らないのも人生。
でも、どうせ流されるよってこと。
それなら波に乗ってピューンと先に進めば良い。
波に乗りながらも自分自身はしっかり持っていれば問題ない。