押忍!エッグだ!
ディノと再会したペルージャを後にしてローマに到着!
ホステルにチェックインしてローマ初日で同じ部屋になった井上くんに連絡!
一緒にピザの有名店に行くことになってバスに乗って行ってきた!
ちなみにバスは乗り方がわからずテキトーに乗って目的地で降りたが乗車賃の払い方がわからず無賃乗車。。
32歳にもなってキセルとか嫌なので、あとで調べてみたら切符売り場みたいな所で別でチケットを買うらしい。。
それをバスに乗ったら機械に入れてチェックインする方法らしいのだが誰もやってなかった。。
みんなキセルしてるんかい!!!!
と思ったが見付かると60ユーロの罰金とのこと。
みんなイタリアの電車とかバスはわかりづらいから気を付けてくれよな。
もちろん俺達は次からは切符をちゃんと買ったからな。
そんなこんなで井上くんとピザの有名店に到着して豪勢に二人で3枚もピザを頼んだ。
イタリアで一番楽しみにしていたピザ。
しかし!!!!
あ、あれ!?
あんまり美味しくねぇ~!!!!
ネットでも書いてあったけど日本人の口には合わないのか、それとも本場より独自に進化した他の国のピザの方が美味しいのか。。
とりあえず確かな事はタイのサムイ島でイタリア人がやってる店の方が美味かった。。
そんなわけで井上くんも「まあまあだった」と意見は一致して面白い壁画の前で写真を撮って帰宅。
そして気付けばイタリア最終日。
本当はシチリア島にも行きたかったけど物価の高さと弾丸で移動しまくって疲れたので他の国に移動することに。
コーラが200円超えるとか、コーラも気軽に飲めない国に長居はできないってのが一番のポイント。
ドイツとかアフリカも考えたけどちょっと旅疲れ。
物価も安くてゆっくりできる所に行こうと色々調べて次の目的地はウクライナに決定。
てなわけでイタリア最終日は井上くんとローマ観光に行く事に。
飯や観光は一人じゃ寂しいので仲良くなって良かった。
まずはフォロ・ロマーノという遺跡みたいなところにやってきた。
俺は外から見て中に入らなくても良いかなと思ったが井上くんが行こうと言うので仕方なく上まで登ってきた。
そしたら超すげー眺めでマジで登って良かった。
一人なら絶対登らずに満足してたから本当に一人じゃなくて良かった。
そしてお次が大本命コロッセオ!!
俺はグラディエーターの映画やゲームが大好き!!
てなわけで正面から最高な写真を撮ってテンションMAX!!
中に入って見渡すとガチで当時の熱狂とか歓声が聞こえてきたような気がした。
多分映画とかゲームで見てたからだろうけど、当時の情景がぶわ~っと目の前に浮かんできた。
もしかしたら俺の前世はグラディエーター
ではなく、それを見てた皇帝だったのかもしれないなと思った。
とりあえずコロッセオはこの旅の中でも上位に入るくらい興奮した観光スポットだった。
もう色んなとこで凱旋門見たからフランスは行かなくて済む。
そんで真実の口まで行くも工事中で見れない!?と思ったけどなんとか隙間から撮影できた。
他にもトレビの泉とか色々あるけど疲れたので観光は終了して安くて美味しいという評判の良い飯屋へ。
そこでオープン待ちしてたら韓国人とインドネシア人の夫婦と仲良くなって一緒に食事。
ここでは色々食べたけど全部美味しかった。
安くて有名とはいえ激安というわけではなく、そこそこな値段。
そんなこんなでイタリア最終夜も終わって就寝。
あっという間のイタリアだったけど色々な所に行ったり充実した一週間だった。
そしてウクライナに向かうためバスで空港に移動。
途中バスの机に置いておいた水が落ちてきて大切な場所を直撃した瞬間。
空港に到着してウクライナ国際航空のカウンターでチェックインしようとしたら印刷したチケットはあるか?と聞かれ無いと言ったら別の場所に行かされ発行に10ユーロだと。。
もうユーロ使っちゃってないからドルで払うと言ったら18ドル払えだと。。
ふざけんじゃねえぞウクライナ航空!!!!
そんでわざわざ違う階のATMまで行くも10ユーロだと少額過ぎると引き出せず。。
最終的に両替所で換金してなんとか支払ってチケット発行。。
そんでやっとチェックインして出国チェックと荷物検査も終わり、ラウンジに行って寛ごうとするも乗り場がギリギリにならないと表示されず時間の関係で遠くにあるラウンジまで行けず。。
幸先の悪いスタートだぜウクライナこの野郎!!
そんなわけで、あっという間だったけどイタリア楽しかった。
イタリアも色々と問題を抱えているみたいだし物価も高いし住む場所を決める旅というテーマ からは大きく外れた国だったけど来て良かった。
人生で一度は行っておくべき国だと思う。
次来る事があったらシチリア島も含め南側の田舎とかに行ってみたいな。
さんきゅーイタリア!!