押忍!エッグだ!
イタリアはミラノでの二日間を終えて今日はローマに移動!!
新幹線みたいなイタローとかいうやつで移動。
とりあえず改札を抜けホームのトイレに行こうとしたら有料。。
高い切符買わせといて便所が有料!?
ふざけんじゃねえぞ!!!!
と本気でイライラして小銭を探すもない。。
更にイライラしながら大きい荷物を背負ってるのに自販機の方まで戻り自販機でお高めの水を購入。。
そして便所に戻りコインを入れて自動改札を抜け、元を取るため必要以上にブリブリっとしてスッキリした気持ちで外に出たら。。
あああああああああああああああああ!!!!
中に水忘れたぁああああ!!!!
しかも自動改札だから中に取りに戻れねええええ!!!!
まじでイタリアの電車FUCK!!!!
とイライラしながら自分の乗る電車の方に行くもまだ来てない。
待ってるとまたトイレに行きたくなって気付いたら始発駅&ターミナル駅だから沢山の電車が止まってる。
しかも全部の電車にトイレが備え付けられている。。
最初から止まってる電車の便所使っときゃ良かったんじゃねえか!!!!
と詐欺られたような、なんともいえない複雑な気持ちで電車に乗車。
どうってことない車窓を眺めながら約3時間くらいでローマ駅に到着!!
今回は久し振りに糞ホテル予約サイトのAGODAで前もってホステルを予約してあった。
前にも糞対応をされてから一度も使っていなかったが今回は仕方なく久し振りに使ってみた。
しかし!!!!
俺には予約完了のメールが届いてるのにホステルには届いてないと受付で言われ
しかも満室!!!!
おいおいおいおい!!!!
重い荷物背負ってここまで歩いてきたんだぞ!?
とイライラするも悪いのはホステルではないのでクソAGODAに電話。
もう詳しくは覚えてないけどイタリアのサポートに電話すると色々と入力させられる。
確か予約番号とか予約時に使ったカードの下四桁とかマジで面倒くさい。
そんでやっと繋がるかと思った最後に何語が良いか選択するとこで日本語が出てきたからラッキー!!と思って日本語を選択。
「ただ今の時間は営業時間外ですプープー。。」
もうね。。言葉にならないよ。。
AGODA潰れろ!!!!
そんでもう一回電話して、もう一回色々と入力させられイタリア人と英語で頑張って会話。
とりあえず他を探すから20分待ってくれとのことで一回電話を切った。
そこでクソAGODAから電話が来る前にホステルの人が部屋を色々と変更したりしてくれて、空きベッドを用意してくれ泊まれる事になった。
ただ、そのあとクソAGODAからは電話もなし。
ホステルの人がクソAGODAに電話して事情を説明してたとしても俺に謝罪の電話はないんかい?
というわけで、もう本当に金輪際二度とクソAGODAは使いません。
そのあとも色々あって結局3時間くらい時間をロスしてやっとチェックイン。
イライラしながら飯を食いに行こうと近場で調べたらローマ駅内のフードコートが美味いとの事で行ってみた。
評判の良かった大きいピザをサイズ指定して量り売りで買うスタイルの店で食うもまあまあ。
しかもフードコートなのにこんだけで2千円とクソ高い。
どうなってんのよ食の都イタリアさんよぉ!!!!
そのまま近くを散策しながら公園みたいなとこで休憩。
そこには大人の知的障害者の人が沢山いて楽しそうにおしゃべりしながら遊んでいた。
おもいっきりイタリア語で俺にも話しかけてきて意味はわからなかったけど楽しそうだから俺も笑顔になった。
日本だと少し前まで障害者を馬鹿にしてたのに、今じゃ障害者は腫れ物扱い。
そんなクソみたいな風潮がイタリアには無さそうで、障害者でも住みやすそうだなと一部分だけを見て思ったりもした。
それで部屋に戻るとドミトリーの下のベッドにアジア人が来ていたので挨拶して「うぇあゆーふろむ?」と聞いたら日本人だった。
お互い日本人だと思ってなかったのでびっくりした。
彼は顔はノンスタ石田さん風なのに名前は井上くんという大学生で、その日の夜は二人でローマの街を歩いて色々と話した。
俺は明日からペルージャに行くけど、また帰ってくるから一緒にローマ観光しようと約束。
そして遂にディノの待つペルージャに行く日になった。
次回!ローマからペルージャに移動するぜ!