エッグ矢沢の世界一周ブログ

吉本興業を辞めた俺が自由気まま好き勝手に行く旅

【サンティアゴ・デ・クーバ】念願の野球観戦に行ったら真っ暗な倉庫に連れていかれ…!?【天国と地獄のキューバ⑦】

押忍!エッグだ!

 

※この記事は2018年3月末頃の記事で、書いてるのは2018年5月17日でちゅ。

※リアルタイムだと勘違いして「今〇〇いるの?」と連絡してくる人が多いので書いておきます。

※リアルタイムはTwitterで確認してください。

 

というわけでサンタ・クララから地獄の19時間の夜行列車に揺られサンティアゴ・デ・クーバに到着した俺!

 

f:id:eggyazawa:20180528232538j:plain

 

キューバ第二の都市と呼ばれるだけあり、駅に着くとカサ(宿)の客引きが沢山いたが無視して目の前のバスに乗った。

このバスがどこに行くかは不明だがとりあえず中心地に行きそうな予感がしたので乗った。

 

f:id:eggyazawa:20180528232604j:plain

 

そしてなんとなくテキトーな場所で降りて中心地に向けて歩いた。

ネットには坂道が多いと書いてあったがガチで坂道が多くて重い荷物を背負って歩くのは辛かった。

 

f:id:eggyazawa:20180528232637j:plain

 

まあまあ歩いて中心地のパルキー(スペイン語のパーク)に到着。

本当にどこの街も中心に公園があって、それをメインに街が作られている。

わかりやすいんだけど毎回同じで飽きてきた。

 

f:id:eggyazawa:20180528232717j:plain

 

とりあえず宿を探すためにパルキーから2、3本行った道なら宿代も下がるので歩いて聞いて周る。

そこでも客引きが付き纏ってくるが値段だけ聞いて無視。

なぜなら客引きなんてするような宿はどうせ微妙だろう&そいつは宿の人間じゃなくてマージンが入る可能性があるから。

ただ今回は珍しく満室で3軒くらい断られ、4軒目にして見付けた宿が最高だった。

一泊20CUCのところを、また3泊で50CUCに値下げしてもらって決定。

 

f:id:eggyazawa:20180528232743j:plain

 

もちろん個室でトイレとシャワーも部屋に付いてて屋上からの眺めが最高な宿。

 

f:id:eggyazawa:20180528232821g:plain

 

さっそく荷物を置いてシャワーを浴びて飯を食いがてら街を散策。

 

f:id:eggyazawa:20180528232852j:plain

 

まじでとにかく坂が多い。

 

f:id:eggyazawa:20180528232914j:plain

 

どんだけ坂が多いの?

 

f:id:eggyazawa:20180528232943j:plain

 

はぁはぁ。。なんか胸が締め付けられるように痛い。。

 

f:id:eggyazawa:20180528233010j:plain

 

32年間生きてきてこんな辛いの始めて。。

寝てないからか?

まじでぶっ倒れるんじゃねえか?

というレベルで体調不良になったのでテキトーなもん食って部屋に戻り昼寝。

 

起きたら体調は回復してて、19時間の夜行列車でほぼ寝てないのに超絶炎天下の中を急な坂道昇り降りしまくったからの体調不良だったのだろう。。

まじで怖かった。。

 

昼寝から起きてからは3CUCの床屋に行ったら変になったり

 

f:id:eggyazawa:20180528233047j:plain

 

またも良い感じの夕陽。

キューバは四角のブロック毎に土地が仕切られてるから道が長くて景観が良い。

 

f:id:eggyazawa:20180528233106j:plain

 

道を聞いたキューバ人の絵描きと仲良くなってアイスを食いに行ったり

 

f:id:eggyazawa:20180528233222j:plain

 

そこで俺の闇金屋みたいな似顔絵を描いてもらったり

 

f:id:eggyazawa:20180528233248j:plain

 

お礼に俺も似顔絵を描いてあげたら苦い顔されたり

 

f:id:eggyazawa:20180528233344j:plain

 

そのあと海の方まで案内してもらったりして宿に戻り就寝。

 

サンチアゴデ・クーバ(とも呼ぶ)2日目は街をフラフラして激うまチュロスを食ったり

 

f:id:eggyazawa:20180528233407j:plain

 

その辺のテキトーなバイクを停めて金払って野球場に連れていってもらったり

 

f:id:eggyazawa:20180528233443j:plain

 

そしたらなんと「明日は試合をやるよ」という情報を手に入れたり

 

f:id:eggyazawa:20180528233510j:plain

 

そっからまた移動して革命なんちゃらを見たりして宿に一回帰宅。

 

f:id:eggyazawa:20180528233534j:plain

 

屋上で神様が降りてきそうな夕焼けを見て

 

f:id:eggyazawa:20180528233556j:plain

 

中華を食いに行きベトナム人と韓国人と仲良くなって

 

f:id:eggyazawa:20180528233628j:plain

 

公園でWi-Fi繋いで彼女と連絡したりしてから帰って就寝。

 

f:id:eggyazawa:20180528233819j:plain

 

そしてサンティアゴ3日目

 

起きると毎朝おばあちゃんがコーヒーを用意してくれる。

それを屋上で飲みながら一服するのが日課になっていた。

 

f:id:eggyazawa:20180528233714j:plain

 

この日は肉料理を作っていて、それも食べさせてくれたけど超美味かった。

 

f:id:eggyazawa:20180528233744j:plain

 

そのあとはキューバ代表のユニフォームを着て念願の野球を見にスタジアムに行った。

 

f:id:eggyazawa:20180528233946j:plain

 

ネットでは入場料はキューバ人が1CUP(4円)で外国人が1~3CUC(100円~300円)という情報を見ていた。

 

別に外国人料金でも安いけど、せっかくだからキューバ人料金で入れるか挑戦してみることにした。

 

作戦としては何も言わずにチケット売り場で1CUPを出すというシンプルなもの。

しかしチケット売り場に行くと即バレて「ツーリスト?」と聞かれたので「シィー」と答えた。

スペイン語でシィーはYES、ノッがNO

 

それなのになぜか1CUP(4円)でチケットが買えた。

キューバは超テキトーなのでなにが起きるかは常に読めない。

 

そして会場に入り一番下の階のバッターボックスの真裏という特等席をGET。

 

今日はサンティアゴ・デ・クーバ vs グアンタナモの試合。

 

キューバは地域ごとにチームがあり全16チーム。

 

f:id:eggyazawa:20180528234139j:plain

 

プロ野球ではなく社会主義国なので公務員という形での選手たち。

みんな貧乏なキューバを飛び出して海外でプロになって大金を稼ぐのが夢のようだ。

昔は亡命していたが、最近はメキシコ、日本、イタリアあたりの国には正式な形で移籍いるようになったらしい。

理由は有力な選手が亡命して外国に行ってしまい、国際試合で弱くなってしまうからということ。

これを聞いてアメリカとの国交を回復させたのもそうだし、社会主義とか尖ってたくせに意地も通せない情けない国なんだなと思ったりした。

 

f:id:eggyazawa:20180528234231j:plain

 

というわけで今回はサンティアゴのホームゲームなのでグッズを買おうと会場を見て周るもどこにも売ってない。

たまたま通った球団関係者らしき人に聞くもグッズなんて売ってないとのこと。

まぁ仕方ないと思い、その人と色々話して仲良くなり「俺は日本人で野球を見にサンティアゴまで来たんだ!」と言うと「ついてこい!」と言われ球場の人気のない真っ暗な倉庫に連れていかれた。

 

あ、あれ・・・?

 

も、もしかして・・・?

 

俺、、ケツにバットとか入れられちゃうのかな・・・?

 

ワクワクドキドキしていたが球団関係者のおじさんは

 

f:id:eggyazawa:20180528234309j:plain

 

チームの非売品のキャップをプレゼントしてくれた!!!!

 

超嬉しい!!!!

  

 

さっそく、もらったチームのキャップを被り試合観戦開始!!

 

まずはダンスを見せられ

 

f:id:eggyazawa:20180528234109j:plain

 

両チーム整列して選手宣誓とか国歌斉唱とか

 

f:id:eggyazawa:20180528234401j:plain

 

それが終わってやっと試合開始!!

 

f:id:eggyazawa:20180528234428j:plain

 

今回はU2の試合らしく出ている選手はみんな若手!

 

キューバは打撃力とピッチャーが半端ないイメージ!

 

しかし試合は打撃とかピッチャーとかいうより。。

 

フォアボールとエラーの連続で点が入りまくる展開に。。

 

最初は盛り上がっていたが次第に客も点が入ってもあまり騒がなくなるくらいエラーとフォアボールばかり。。

 

f:id:eggyazawa:20180528234533g:plain

 

そんな試合に飽きて球場を探検!

 

探検にも飽きて席に戻るも試合開始から3時間経過してるのにまだ5回。。

 

長すぎて飽きてきたし暑いし帰ろうかな。。

 

と思ってたら観客が急に

 

うおぉおおおお!!!!!!!!

 

と雄叫びをあげ始めたので、なにかと思ったら

 

サンティアゴのコールド勝ちで試合終了!!!!

 

うおぉおおおお!!!!!!!!やっと試合終わったぁあああ!!!!!!!!

 

と俺もみんなに少し遅れて雄叫びをあげた。

まじでコールドルールを採用していてくれて本当に良かった。

 

試合後はベンチまで行きキャップをくれたおじさんに「おめでとう!!」と言って、活躍したキャッチャーと写真を撮って中心地に戻った。

 

 

f:id:eggyazawa:20180528235128j:plain

 

帰り道で水を買おうと街を歩いていると何人もの人に声をかけられた。

 

「うお!?そのキャップどうしたんだ!?」

 

「その帽子を見せてくれ!!」

 

「その帽子を俺にくれよ!!」

 

「なぁその帽子を売ってくれないか??」

 

「俺の帽子と交換してくれよ!!」

 

と4、5人に話しかけられた。

最初は良かったけど途中からダルくなり次の日からこのキャップを被ることは一度もなかった。

このキャップは、サンティアゴに住む人から超羨まれるほどの貴重品らしかった。

 

そして水はどこにも売ってなくてクソ歩いて海沿いまで行ってサルサBARで売ってもらった。

歩きまくって疲れ果てたのでビールも飲んで休憩。

 

そのあとキューバ人用の食堂で激マズな飯を食って帰宅。

 

f:id:eggyazawa:20180528234657j:plain

 

サンティアゴ4日目

 

本当はこの日、移動する予定だったがカサと街が気に入ってしまい延泊。

 

この日も街をフラフラして柔道場を発見。

 

f:id:eggyazawa:20180528234759j:plain

 

そこの先生と仲良くなり色々と話した。

 

意外にもキューバは柔道でメダルを取ったりするまあまあ強い国らしい。

 

でも国が貧乏だからメダルを取ったあとは、みんな海外に行って指導者になったりするとのこと。

 

そのあと宿に戻るとまたご飯を食べさせてくれ、これも超美味しかった。

キューバはレストランでも飯が不味いけど、カサの飯は全部美味くて驚いた。

 

f:id:eggyazawa:20180528234828j:plain

 

その夜はサンティアゴで最後の飯なので少し豪華にサルサの生演奏がやってるレストランに行った。

 

f:id:eggyazawa:20180528234905j:plain

 

そして次の日の朝、俺は最後の目的地キューバ最東端の街バラコアに向かうため宿を出た。

 

ここのカサは本当に良い所だった。

 

おばあちゃんとバイバイする時は泣きそうになってしまった。

 

f:id:eggyazawa:20180528234942j:plain

 

ありがとうサンティアゴ・デ・クーバ!!!!

 

おばあちゃん長生きしてくれよな!!

 

 

 

次回!遂に最後の目的地!バラコアに到着!

カーニバル!秘境ビーチ!世界一の絶景!常に天国と地獄が隣り合わせ!