エッグ矢沢の世界一周ブログ

吉本興業を辞めた俺が自由気まま好き勝手に行く旅

【SP企画②】旅に持ってきてガチで良かった物を大紹介して三田佳子の次男!!【世界一周的な旅も半年経過】

押忍!エッグだ!

 

今年も遂に今日で終わり!!

あっという間の一年だったなって毎年言ってる気がするぜ!!

でも今年は初めて海外で過ごす年末年始だから楽しみだ!!

 

 

そんな今回は前回に引き続き世界一周的な旅も半年が経過したのでSP企画の第二弾として旅に持ってきて良かったものを大公開する!!

 

 

f:id:eggyazawa:20171228211202j:plain

 

 

ユニクロのパンツ

 

f:id:eggyazawa:20171228211435j:plain

 

ユニクロの安物と侮るなかれ!

エアリズムという1枚1000円くらいする富裕層のみが履くのを許された高級パンツなのだ!

ツルツルしてて履き心地抜群!

そして蒸れないし速乾だしと無敵のパンツ!

 

日本にいる時もこのパンツしか履けなかったが海外でも同じく毎日このパンツ!

5枚くらいしか持ってこなかったが、日本からサムイ島に来る友人に頼んで追加で3枚買ってきてもらったくらいの愛用品!

 

ちなみにかなり丈夫なので3枚千円とかのを買うよりも、高くてもこの1枚千円のエアリズムを買った方が良いと思う。

あと多分海外でもユニクロはあったりするけど、海外でのユニクロは少し高級志向の店になってて日本より高いので注意。

 

②折り畳みハンガー

 

f:id:eggyazawa:20171228211502j:plain

http://amzn.to/2ChaJS0

 

ハンガーなんてホテルにあるだろ?と思ったそこのチミ!

安宿にはハンガーがひとつも無いところがザラにあるのだ!

受付にハンガーないの?と聞きに行って無いと言われた時の絶望感ったらありゃしない。

だからエッグは大きなメインバックはバンコクに置いてラオスベトナムを周ったが、このハンガーを2つだけサブバックに入れて行っていたのだ。

もしハンガーが無い宿でも2つあれば何とかなるし、ハンガーがある宿でも足りなかったらこれを足せば良い。

 

そして何よりこのハンガーは折り畳みなので邪魔にならないどころか、折り畳みだからこその使い勝手がある。

 

このハンガーを完璧には広げずに「山」みたいな形にする。

すると、あら不思議!!山の両端にパンツを一枚ずつ干せるのだ!!

※これで伝わっているだろうか?理解できなかったら想像力の乏しい己を恨め!

 

ユニクロの速乾パンツを洗面所でパパッと洗って1つのハンガーで2枚干せる。

しかもしっかり固定できるので下に落ちたりする事もない。

ということで、このハンガーは折り畳みだからこその強みがある。

 

Bluetoothスピーカー

 

f:id:eggyazawa:20171228211527j:plain

http://amzn.to/2CcXGRx 

 

日本にいる時にYouTubeで宣伝してくれといわれ無料でもらったもの。

しかしこれが意外にも使い勝手が良くガチで持ってきて良かった。

 

まずは低音がズンズン効いててスマホのスピーカーなんかで音楽が聴けなくなったくらい音が良い。

あとは防水なのでシャワー中でも海でもプールでも使える。

そして多分だけどエッグが使っている限り、けっこータフな作りをしている。

 

それとたまにPCで映画を見る時も重宝している。

YouTubeでバラエティなんかを見るなら良いけど映画は音も重要だ。

これを使うようになってからはPCで映画を見る時は必ず使わないと見れなくなったほど。

 

ただ一点、けっこー大き目な弱点がある。

音楽だけなら無敵なのだが、映画や動画なんかを見る時に使うと0.3秒くらいのタイムラグが生じる。

Bluetoothなら仕方ないのかもしれないが慣れないと最初は厳しい。

もうエッグは慣れたので音ズレよりも音質を重視してこれを使っている。

 

④歯ブラシ(プレミアムケア)

 

f:id:eggyazawa:20171228211548j:plain

http://amzn.to/2CcZBpb

 

歯ブラシというか、この歯ブラシがである。

何年か前までの僕は歯磨きが嫌いで、磨かずに寝てしまう事が良くあった。

そこで良い歯ブラシを買えば毎日ちゃんと磨くだろうと思い、少し高く300円くらいしたこれを買ってみた。

 

そしたら歯を磨くのが楽しくなるくらい最高の歯ブラシだったのだ!!

ヘッド部分が大きいからガッツリ磨けるし、ブラシが極細だから隙間に入る入る!!

 

「ちょー気持ちいい」のだ。

 

僕はオリンピック水泳で金メダルを取った北島康介と全く同じ感想が口からこぼれた。

たった300円でオリンピック金メダリストと同じ感動を味わえる歯ブラシ。

これを買ってから一日に暇があれば3回くらい歯磨きをするようになった。

逆に歯を磨かないと気持ち悪くなるくらいに僕を変えた歯ブラシだ。

 

ちなみに僕は超強磨きなので「やわらかめ」を使用している。

確かブラシの外側がやわらかくなってて歯茎を傷つけず、中心は少し硬めだからしっかり磨けるとか書いてあった。

ヘッドの形なんかも色々とあるので好みの形と柔らかさを見付けるのも楽しい。

海外の歯ブラシはなんか大雑把なものが多いので、ストックとして5本くらい持ってきたけど本当に良かった。

 

⑤歯ブラシケース

 

f:id:eggyazawa:20171228211614j:plain 

 

ダイソーで買った歯ブラシケース。

歯ブラシを持ち運ぶ時に重宝している。

やっぱり歯ブラシは口に入れる物だから他の物とは触れさせたくないので必須。

多くは説明する事はないが持ってきて良かった。

 

⑥糸ようじ

 

f:id:eggyazawa:20171228211634j:plain

 Amazon CAPTCHA

 

なぜか日本では一切使っていなかったのに旅のために歯ブラシを買いに行った時に、ついでに買ったもの。

しばらく存在すら忘れていたけど、最近になって初めて使ってみてハマってしまった。

 

なぜなら最強の歯ブラシでもある相棒プレミアムケアで磨いた後なのに、糸ようじを使ったら奥歯から肉のカスが出てきたからだ。

これはかなりショッキングな出来事で、歯磨きで十分と31年間信じてきた僕の常識をぶち壊したのだ。

それからできるだけ寝る前の歯磨きの後に糸ようじを使っている。

ただ一回に多いと4本くらい使うのでお徳用101本入りでは明らかに足りないだろう。。

※これは海外にも売ってるので無くなったら試してみる。

 

⑦エチケットバサミ

 

f:id:eggyazawa:20171228211659j:plain

 http://amzn.to/2CfgBuJ

 

鼻毛やヒゲに陰毛もカットできる万能なハサミ!

海外で買える安いハサミは切れ味が悪かったりして鼻毛を切っていて、イテテ!となる事も多いのでダイソーなんかで買って日本から持って行くのが吉。

 

⑧T字かみそり

 

f:id:eggyazawa:20171228211730j:plain

 http://amzn.to/2Cf8ZZm

 

日本でも愛用していた5枚刃のSchickクアトロを持ってきた。

髭剃りというのは意外にナイーブな物で、海外のものを使ったら血だらけになったりもするし剃り味が悪い。

そして僕はガッツリ深剃り派なので日本から持ってきて良かった。

 

NIVEA

 

f:id:eggyazawa:20171228211759j:plain

 http://amzn.to/2ChA3XM

 

とりあえずこれ塗っときゃ無敵。

顔でも体でもどこにでも濡れる万能薬。

これに少しココナッツオイルを混ぜて使うと抜群に伸びが良くなるのでオススメ。

肌荒れ、乾燥、日焼けの何にでも利くので常備しておくと超便利。

ただ機内持ち込み荷物だと100gを越える一番大きなNIVEA缶はアウトなので別の容器に移す必要あり。

 

⑩携帯充電器

 

f:id:eggyazawa:20171228211821j:plain

 http://amzn.to/2Cf9keA

 

もはや僕の中で日本だろうと海外だろうと、これを持ち歩かない大人はマナー違反だと思うくらいの物。

 

・クレジットカート

免許

Suica

・LINE

スマホ

・携帯充電器

 

この6個は現在の日本で生活する大人なら必須の物だと思う。

なぜなら持っていないと人に迷惑をかけるからだ。

 

今回は携帯充電器以外の理由は割愛するけど、携帯充電器を持っていると色んな人に貸してくれと頼まれる。

なんで困るなら自分で持ってないの?である。

僕は人に貸すために持ち歩いているわけではない。

それに人に貸して自分が充電できなかったりしたら本末転倒だ。

 

そもそも今どきのスマホで充電が一日中保つ人は少ない。

そこまでケチではないから普通に貸すけど、充電が保たない事がわかっているのに携帯充電器を持ち歩いていない人はただの馬鹿だと思う。

なので大人ならマナーとして買いましょう。

もし借りる人もおらず充電切れて連絡取れないなんてのは言語道断。

 

⑪ビタミンB群サプリ

 

f:id:eggyazawa:20171228211843j:plain

http://amzn.to/2CgJerq

 

出発前にも書いたけど、これ飲むと超ぐっすり寝れる。

超睡眠なんじゃないかってくらい超体力回復する。

今日はぐっすり寝たいな~とか、疲れてるけどあんまり寝る時間ないな~って時におすすめ。

3時間しか寝てないのに「やべ!寝すぎた!」って起きたりする。

まじでヤバイ薬じゃないかと疑うくらい僕には効きます。

 

一袋半持ってきたけど残りなんと一粒。。

 

誰か3袋くらい買ってサムイ島に送ってくれ!!頼む!!

 

⑫ハッカ油

 

f:id:eggyazawa:20171228211904j:plain

http://amzn.to/2CcYOEL

 

これをスプレーボトルに入れて水と割ると虫よけスプレーに早変わり!

あと暑い時に体に吹きかけるとヒンヤリして気持ち良い!

虫よけに関しては本当に効いてるのかは不明だけど、スーッと匂いも良いからベッドにシュシュッとしたりしている。

 

【超注意点】

これを触った手でタバコ吸ったら喉がひゅごごごご!!!!と凍てついて死にかけたので注意。ガチで死んだかと思った。

 

⑬Still on Journeyのトラベルパーカー

 

f:id:eggyazawa:20171228211924j:plain

旅人のためのトラベルパーカー!Still on Journey第一弾プロジェクト | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)

 

これは日本を出発する前に提供してもらった超万能のシャカシャカのウインドブレーカー的なやつ!

旅人のために作られたパーカーというだけあって抜群に使い勝手が良い!

 

外にポケット2つ、内ポケットも2つついてるから色々と入れられる。

さらに全てにジップ付きだから安心。

 

今のところタイ、ラオスベトナムと比較的暑い国しか周ってないけど何度お世話になったかわからない。

ちょっと寒い時なんかにこれを着れば十分温かい。

使わない時はポケットに全部収納できて小さくなるから持ち運びも便利。

あと正式に防水とはいってないけど、雨の時にカッパとして使っても全然問題無いくらいの防水。

ちなみに街で着ても全然いけるファッション性も兼ねてる。

 

f:id:eggyazawa:20171228211952j:plain

 

無料でもらったから褒めているわけではなく、ガチで良い物なので旅人だけではなく日本にいる人にもオススメ。

 

新作の旅用の財布も良さげ!

エッグは持ってないけどURLだけ貼っておく!

www.makuake.com

 

 

f:id:eggyazawa:20170617232649j:plain

 出発前の荷物

 

 

そして今回は持ってきて良かった物の紹介だけど、逆に持ってこなくても良かった物も沢山ある。

とりあえず2個だけ挙げるとすると大きいメインバッグと移動の時に使う携帯枕。

この2つは大きくて邪魔という理由。

バッグに関しては小さいリュックで十分だったように思う。。

45Lは大き過ぎた。。30Lくらいで十分だった。。

 

 

 

というわけでSP企画の第二弾はこれにて終了!!

 

次回は遂に恋するホーチミンに突入!!

 

楽しみにしててくれよな!!

 

それでは良いお年を!!