押忍!エッグです!
ほぼ一ヵ月も更新せずにごめりんこ!
更新ができなかった理由はお気に入りのカフェがぶっ潰れたから。。
※サムイ島のラマイにはクーラーが効いてるカフェは二つのみ。
※それでいて外に出て即タバコが吸えた場所はここだけ。
他にも理由はあって遊びが忙しかったから。。
遊んでんじゃねえよって?
俺は遊びに来てるんじゃ!!
ということでリアルタイムではサムイ島を満喫中のエッグです!
それでは今回は前回からの続き!
タイのウドンタニからビザ取得のためラオスのビエンチャンに移動!
ウドンタニのバス停に行きバスに乗車!
自由席だと思い一番最初に乗り込むも運転手に「一番前に座れ!」といわれ渋々一番前に座るエッグ。
詰めて座らせないといけいないほど沢山乗ってくるのかと思ったが、出発する時間になっても乗車率は1割程度。
それなのに前から順に詰めて座らされるという不自然な席順。
僕ちんの隣に座らされたババアは「窮屈だわ」といわんばかりの不満な態度。
※もしかしたら国境を越えるから手続きとかのために人数を把握しやすいようこの席順なのかもしれない。
イライラしながらもバスは出発し、あっという間に国境。
途中のイミグレも一瞬で通過し、大雨のタイとラオスを繋ぐ友好橋を渡り楽勝でビエンチャンに入国。
そこで今回ラオスに来る理由のひとつでもあった、ファンのおっさんと待ち合わせ。
このおっさんは憲作さんという40過ぎでラオス在住20年の猛者。
奥さんはラオス人で息子と姑と4人暮らし。
僕ちんは海外に住む日本人は変な人が多いので、恐る恐るおっさんを探すと目の前で東洋人が僕にスマホを向けている。
あぁ久しぶりの日本人&大ファンのエッグさんを目の前に、興奮してカメラ向けてるのかなと思い声をかけた。
しかし返ってきた言葉はラオス語と思しき意味不明な言葉。
あっ人違いだった。。
でも、じゃあなんで俺にカメラ向けてんだ?
これ今までにないタイプの新たな詐欺か?
と思っていたら「ようこそ」と日本語を話し始めた不審者。
そう憲作さんはラオスに長く住みすぎているため、初っ端から伝わりにくいジョークをカマしてきたのだ。
日本なら踵を返すところであったが、ここはラオス。
最近の日本は細かいことにピリピリ、赤の他人の自分に無関係な事にも本気でピリピリ。
そのターゲットがいつ自分になるかも分からないのに、他人には超厳しい窮屈国家の日本とは違う。
そう、ここはラオスなのだ。
広い心で許そうじゃないか!!
そして武井咲とEXILEのTAKAHIROが、できちゃった結婚した。
最近炎上しまくってる浮気やら不倫でも他人には関係ないってのに、日本には結婚にまで文句つける見た目も心も不細工な輩がいる。
祝福したろうじゃないか!!
と、僕は自分に言い聞かせた。
少し不安ではあったが、そのあとおっさんと一緒に飯を食いながら会話してギリギリセーフと判断。
そして早速おっさんの家に行くことになりバス停まで移動。
その途中でラオスのSIMを買いラオスでもスマホが使えるように設定してもらった。
おっさんの家はティンテン村というビエンチャン中心地からバスで約40分。
バスは一日数本しかなく次のバスまで時間が空くためタクシーに乗ることに。
しかし、ここでラオスらしさ炸裂!!
ラオスは国連から最貧国に指定されるほどの貧乏国家!
なのに物価はタイと同じか、下手するとそれ以上に高い!
なのでタクシーに値段交渉するも信じられないくらい高い!
どんだけ交渉しても下がる気配なし!
客が沢山いるなら分かるが、決してそんなことはないのにだ!
商売する気あんのか!?
って思うほど頑なに値段を下げない運ちゃんに「もういい!バイバイ!」と背中を向けるも追いかけてこない。
こんな時は「わかったよ~待ってくれよ旦那ぁ~」と追いかけてくるのが普通である。
交渉で一番使うこの手に一切引っかからないラオスの運ちゃん達を見て、僕ちんはタイより難易度が高い国だと一瞬で悟った。
そして旅ブログを読んでいるとラオスは酷い書かれようなのである。
・見る所がない
・質は悪いのに値段が高い
・ビザ取得以外に行く意味なし
これらの情報が本当なのか、しがらみ無し!唯一の正直ブログ!
エッグ矢沢の世界一周ブログが真実を伝えまっせ!
というわけで、そのあとやっと何人目かの運ちゃんが交渉に応じてくれたので車に乗りティンテン村に移動。
少し走ると未舗装の果てしない道に突入
運ちゃん達が交渉に乗らなかった理由が少し分かった気がする。
砂埃も半端なく車も汚れまくるダーティーロードをガタゴト激しく揺られながら村に到着。
まじでド田舎に来たという感じで僕ちんはテンションが上がった。
家の裏はすぐメコン川。
家では可愛いワンコがお出迎え。
憲作さんは「普段は夜からしか絶対に飲まないんだけど」とラオスビールを出してきた。
わざわざそんな言い訳をするのが日本人らしいなぁ~なんて思いながら一緒にビールを飲んだ。
色々な話をした。
なんで20年以上も外国に住んでるのかって話
奥さんと出会った時の話
家の目の前に唯一ある商店と大喧嘩して行けなくなり買い物が超不便になった話
おっさんはラオスにいて色々と沈むことも多いらしい。
でも僕ちんのYouTubeなんかを見ると元気がもらえると言ってくれた。
お互い腹を割って色々と話して仲も深まったところで、お義母さんと息子も帰ってきて食事に。
僕ちんは潔癖症なので失礼ながら食えないかもしれないと憲作さんには最初に伝えておいたのだが、お義母さんに呼ばれたので一緒に食卓を囲んだ。
これまた失礼な言い方だが、味付けは至ってシンプルだけど案外うまかった。
そして日本土産をみんなに配ったら、とても喜んでくれた。
この写真からもわかる通り、実に溶け込めている。
気難しいと聞いていたお義母さんだが、一瞬で僕ちんを気に入ってくれた。
この村はガチで何もないが静かで長閑で、とても良い所だ。
明日はビエンチャンのタイ大使館までビザを申請しに早朝出発なので早めに就寝。
次回に続く!
ps.一ヶ月振りの更新。本来ならラオス編を一気に書きたかったのに一本書いただけで力尽きました。コメント待ってます!!