どうもエッグ矢沢です!
今回はタイで観光に行ってきた話です。
僕は今回6回目の訪タイになりますが、ほとんど観光をしたことがありません。
考えてみたら他の国に行ったときも、あまり観光をした記憶はありません。
理由は
- 観光地は人が多い
- 値段が観光地価格
- その国の真の姿ではなく作られた感じがする
などなど。
僕は観光地よりも現地の人の生活が見たいという思いが強いので、ローカルな方にばかり目がいってしまいます。
だから綺麗な建物を見るよりも現地の人の家に入れてもらったりした方が100倍テンションが上がるんです。
※サムイ島で知り合ったマフィアの家に行こうとしたときは流石に怒られましたが。。苦笑
そんな僕なのでタイでも観光らしい観光をした覚えがあまりありませんでした。
しかし
ひょんなキッカケで水上マーケット&象に乗るという観光をしてきたら
とっても楽しかったんです!!
今回はそんなタイの超観光スポットに行ってきた話を書きたいと思います!
超観光に行くキッカケは突然訪れました。
バンコクに到着して7日目の日曜日。
元吉本芸人で今は普通に働く一児のパパでもある元ホラガラスの矢野くんという同期から一通のLINEが入りました。
矢野くん「エッグまだバンコクおるん?」
エッグ「おるで!なんや?」
矢野くん「俺もバンコクおるから遊ぼうや!」
エッグ「ええで!」
そんなテキトーなLINEで数年会ってなかった同期はすぐに僕のホテルまでタクシーでやってきました。
そしてトシちゃんという矢野くんの仕事仲間も一緒で、タクシーは1日チャーターしたとのこと。
てっきり矢野くんは何度かタイに来たことがあるのかと思っていたら初めてとのこと!
友達のトシちゃんも初めてとのことで「どっか観光に行きたい!」という二人。
僕がバンコクで唯一持っている観光のカードといえばワットポーだったか涅槃像がある寺院のみ。
撮影のために過去に一度行ったがそんなに面白くなかったので、どうしようか悩んでいると矢野くんがタクシーにあった広告を指さし「ここ行こうや!」という一言で水上マーケットに決定。
どこにあるのか、値段は幾らなのか、そんなことは一切考えずタクシーは出発。
車内では初対面のトシちゃんとも仲良くなり3人で色々と話しながら2時間くらいしてダムヌンサドゥアックという有名な水上マーケットに到着。
二人が象にも乗りたいというのでボートと象のセットで7000Bとのこと。
なんも調べずやってきたので相場も分からず、とりあえず値切りまくったら5500Bに値下がったので了承。
※6000Bまでは一瞬で値下がったけど、残り500Bは笑わして無理矢理値下げさせた。
バーツは基本的に3倍すると日本円と同じくらいになる(俺基準)
あんまり細かく考えるのが嫌な人は3倍くらいで考えておけば無問題。
例・100Bなら300円、5500Bなら16500円くらい。
今回は全く相場も調べずに行ったからこれでもボラれてそうだけど、そんなのを気にしていたら楽しくないのでマイペンライ。
そしてチャーターのボートに3人で乗って出発。
これが思っていたよりも速いスピードでぶっ飛ばすので最初は少し怖い。
少し進むと両岸にお土産屋が沢山現れ、どこにでも売ってるタイ土産のオンパレード。
お節介かも知れないが2人には他で買った方が安いと教えスルー。
僕たちはシンハービールと煎餅だけを買ってゆったりと船を楽しんだ。
船頭にお土産屋は停まらなくていいといったので無駄なストレスもなく無事に終点に到着。
この水上マーケットは超絶観光客向けだったけど普通に楽しくてびっくりした。
次に水上マーケットの終点近くにある象乗り場に向かった。
象に乗るのは初めてだし、最近象が暴れて人が踏みつぶされた的なニュースも見たので内心ドキドキ。
でも乗ってみたらジェットコースターくらいのドキドキで超楽しい!
考えてみたらタイで象に乗るなんて当たり前過ぎて忘れていたけど、日本じゃ絶対乗れない貴重な体験だよね。
そんなこんなで珍しくタイの観光地に行ってみたら意外にも楽しかったです。
ローカル好きのバックパッカーも、たまには観光地に行ってみるのもありだと思った1日でした。
ちなみにあとで調べてみたらダムヌンサドゥアックに行くならツアーが安くてオススメらしい。
とりあえず今まで観光なんてとバカにしててごめりんこ!
みんなもタイで水上マーケットと象に乗ってみよう!